■水蛇之砕棒派生
|
|
|
|
|
|
水蛇之砕棒
|
592
|
0
(40)
|
水 124
(164)
|
○ ○ ○
|
蛇鱗甲皮 x 1
黒水蛇の皮 x 1
金属皮 x 1
茅の輪 x 1
|
┗ 呪杖・水蛇
|
718
|
0
(40)
|
水 151
(191)
|
○ ○ ○
|
硬鱗甲皮 x 2
黒水蛇の角 x 1
水霊 x 1
真赤土 x 2
|
┣ 蟠竜昇天棍
|
915
|
0
(60)
|
水 254
(314)
|
○ ○ ○
|
常夜の硬鎧x2
黒水蛇の角x2
蒼巨蛇の角x2
勇ましい埴輪x4
|
┃┗ ■ 蟠竜昇天棍・真打
|
1523
|
0
(80)
|
水 423
(503)
|
○ ○ ○
|
般若の極牙 x 4
黒水蛇の真角 x 3
蛟竜 x 3
黒瘴石 x 5
|
┗ 巨蛇之砕棒
|
875
|
0
(40)
|
風 131
(171)
|
○ ○ ○
|
翠鱗鎧皮x2
潮満珠x2
黒水蛇の皮x2
軍配団扇x1
|
┗ ■ 呪杖・巨蛇
|
1692
|
0
(80)
|
風 253
(333)
|
○ ○ ○
|
蛇面の極牙 x 4
翠巨蛇の極皮 x 3
蒼巨蛇の角 x 3
絢爛な母衣 x 5
|
■翼鎚・岩峰派生
|
|
|
|
|
|
翼鎚・岩峰
|
691
(731)
|
0
|
地 65
(105)
|
○ ○ ○
|
爆ぜ岩 x 1
魔縁の鳥爪 x 1
不浄の舌 x 1
紫水晶 x 1
|
┗ 大翼鎚・岩峰
|
907
(947)
|
0
|
地 86
(126)
|
○ ○ ○
|
魔縁の尾羽 x 2
魔縁の蹴爪 x 2
浮遊石 x 2
金剛石 x 2
|
┣ 翼鎚・紅緋
|
1026
(1086)
|
0
|
地 153
(213)
|
○ ○ ○
|
王獣の大尾x1
魔縁の蹴爪x2
迦楼羅の蹴爪x2
花魁かんざしx4
|
┃┣ ■ 大翼鎚・紅緋
|
1700
(1780)
|
0
|
地 255
(335)
|
○ ○ ○
|
純白の羽毛 x 4
魔縁の鳥脚 x 3
浮遊宝石 x 3
注連縄 x 5
|
┃┗ 天穹翼鎚
|
1106
|
0
(80)
|
天 589
(669)
|
○ ○ ○
|
天穹跋扈の胸殻 x 2
墜天の爪 x 1
覇天尾翼膜 x 1
日の輪 x 2
|
┃ ┗ ■ 九天大翼鎚
|
1291
|
0
(100)
|
天 688
(788)
|
○ ○ ○
|
天穹跋扈の胸殻 x 4
墜天の爪 x 3
覇天尾翼膜 x 3
注連縄 x 4
|
┗ 翼鎚・波濤
|
900
(960)
|
0
|
水 135
(195)
|
○ ○ ○
|
青い羽毛x1
浮遊石x1
岩刃翼x3
火鼠の皮衣x1
|
┗ 大翼鎚・波濤
|
1700
(1800)
|
0
|
水 255
(355)
|
○ ○ ○
|
碧青の羽毛 x 4
迦楼羅の鳥脚 x 3
極氷刃翼 x 3
軍神軍配 x 3
|
┗ 闇空翼鎚
|
918
|
0
(60)
|
水 489
(549)
|
○ ○ ○
|
闇空跋扈の胸殻 x 2
闇空翼膜 x 1
忍び寄る爪 x 1
十二単 x 3
|
┗ ■ 闇黒大翼鎚
|
1291
|
0
(100)
|
水 688
(788)
|
○ ○ ○
|
発振角 x 4
闇空極翼 x 3
闇討ちの爪 x 3
蓮の葉舟 x 5
|
■焔魔砕棒派生
|
|
|
|
|
|
焔魔砕棒
|
794
(874)
|
0
|
火 36
|
○ ○ ○
|
脈打つ溶岩 x 1
焔魔の尾 x 1
うごめく蛇尾 x 1
白熊毛頭 x 1
|
┣ 閻魔砕棒
|
1028
(1128)
|
0
|
火 46
|
○ ○ ○
|
煉獄の溶岩 x 2
焔魔の剛尾 x 2
白輝の爪 x 2
志士の魂 x 2
|
┃┣ ■ 威徳砕棒
|
1892
(2072)
|
0
|
火 86
|
○ ○ ○
|
焔魔の極衣 x 4
焔魔の大剛尾 x 3
大熱の輝爪 x 3
赤熊毛頭 x 4
|
┃┗ 牛頭之獄鎚
|
1063
(1163)
|
0
|
火 159
|
○ ○ ○
|
牛頭のたてがみ x 2
獄炎溶岩棍 x 2
亡者の絶叫 x 2
諦念のうめき x 2
|
┃ ┗ ■ 牛王宝鎚
|
1684
(1844)
|
0
|
火 252
|
○ ○ ○
|
牛頭の宝冠 x 4
冥府の獄炎棒 x 3
亡者の吐息 x 3
声の断章・魂 x 5
|
┗ 天魔砕棒
|
986
(1086)
|
0
|
風 147
|
○ ○ ○
|
天魔の衣 x 1
焔魔の衣 x 2
赤熱の爪 x 1
異界鉄鉱 x 1
|
┣ ■ 魔王砕棒
|
1720
(1900)
|
0
|
風 258
|
○ ○ ○
|
天魔の極衣 x 4
天魔の極脚殻 x 3
闇天光 x 2
声の断章・罪 x 3
|
┗ 業魔砕棒
|
1066
(1186)
|
0
|
天 159
|
○ ○ ○
|
搾魂の腕 x 1
焔魔の硬脚殻 x 3
天魔の硬脚殻 x 3
歪んだ砲弾 x 4
|
┗ 馬頭之獄鎚
|
1368
(1508)
|
0
|
水 205
|
○ ○ ○
|
馬頭の宝冠 x 2
冥府の獄氷棒 x 1
亡者の断末魔 x 1
苦悶のうめき x 2
|
┗ ■ 馬頭印鎚
|
1684
(1844)
|
0
|
水 252
|
○ ○ ○
|
馬頭の宝冠 x 5
冥府の獄氷棒 x 3
亡者の断末魔 x 3
鬼の大金棒 x 5
|
■塞ノ大鎚派生
|
|
|
|
|
|
塞ノ大鎚
|
779
|
0
(80)
|
水 116
|
○ ○ ○
|
銀のたてがみ x 1
岐塞の鬼角片 x 1
呑海の大口 x 1
焔魔の衣 x 1
|
┣ 塞戸ノ大鎚
|
915
|
0
(100)
|
水 137
|
○ ○ ○
|
絶界の甲 x 2
岐塞の鬼角 x 1
真銀の鱗 x 1
夜刀主の硬腹甲 x 1
|
┃┗ 道敷ノ砕鎚
|
999
|
0
(100)
|
水 210
|
○ ○ ○
|
王獣の真牙 x 1
岐塞の鬼角 x 2
黄泉戸塞の鬼角 x 2
折れた皆朱槍 x 4
|
┃ ┗ ■ 天岩ノ砕鎚
|
1633
|
0
(180)
|
水 343
|
○ ○ ○
|
塞の極甲 x 4
岐塞の真角 x 3
極銀の鱗 x 3
紅蓮の花 x 3
|
┗ 千曳ノ巨鎚
|
958
|
0
(100)
|
火 143
|
○ ○ ○
|
千曳の甲 x 1
雷氷の吐息 x 1
甲殻主砲 x 1
奇想天外 x 1
|
┗ ■ 黄泉戸ノ巨鎚
|
1718
|
0
(180)
|
火 257
|
○ ○ ○
|
千曳の極甲 x 4
焦熱の極爪 x 3
呑天の火球 x 3
神香の伽羅 x 3
|
■天杖・金剛派生
|
|
|
|
|
|
天杖・金剛
|
797
(837)
|
0
(40)
|
天 75
|
○ ○ ○
|
塞の甲 x 1
水霊 x 1
天光 x 1
朝露の糸 x 1
|
┗ 天杖・警策
|
951
(991)
|
0
(40)
|
天 90
|
○ ○ ○
|
青い羽毛x2
だんだら羽織x1
黄金の頭骨x1
黄昏の涙x1
|
┗ 天杖・文殊
|
1069
(1129)
|
0
(60)
|
天 101
|
○ ○ ○
|
常夜王の鬼角x1
千曳の甲x2
光精x1
万象のまどろみx1
|
┣ ■ 天杖・弥勒
|
1669
(1749)
|
0
(80)
|
天 158
|
○ ○ ○
|
塞の甲 x 1
水霊 x 1
天光 x 1
朝露の糸 x 1
|
┗ 桜吹雪
|
950
|
0
|
風 382
(502)
|
○ ○ ○
|
魂:远山金四郎
|
┣ ■ 名奉行
|
1465
|
0
|
風 589
(769)
|
○ ○ ○
|
金眼四ツ目の鬼面 x 5
夜の帳 x 4
覇者の大剣 x 4
呑魂の触手 x 4
|
┗ ■ 薩摩隼人
|
1296
|
62
(182)
|
-
|
○ ○ ○
|
魂:西乡隆盛
|
■夜刀・砕棒拵え派生
|
|
|
|
|
|
夜刀・砕棒拵え
|
822
(862)
|
0
|
天 123
(163)
|
○ ○ ○
|
夜刀主の腹甲 x 1
夜刀の蛇身 x 1
業炎蓮華 x 1
天津菅麻 x 1
|
┣ 谷刀・砕棒拵え
|
950
(990)
|
0
|
天 142
(182)
|
○ ○ ○
|
夜刀主の硬腹甲 x 2
夜刀の大蛇身 x 2
破滅の蛇 x 1
緋緋色の鉱石 x 1
|
┃┣ ■ 邪刀・砕棒拵え
|
1721
(1801)
|
0
|
天 258
(338)
|
○ ○ ○
|
古強者の兜 x 4
夜刀の大剛蛇身 x 3
滅世の蛇 x 2
幻島の山銅鉱 x 3
|
┃┗ 黄泉晶鎚
|
801
|
0
|
地 873
(1013)
|
○ ○ ○
|
黄晶冠 x 2
黄泉朗女の真角 x 1
黄晶刀鱗 x 1
炎精 x 3
|
┃ ┗ ■ 黄昏晶鎚
|
923
|
0
|
地 1006
(1186)
|
○ ○ ○
|
黄晶冠 x 5
黄泉朗女の真角 x 3
黄晶刀鱗 x 3
紅炎精 x 4
|
┗ 竜神砕棒
|
833
(893)
|
0
|
水 294
(354)
|
○ ○ ○
|
淤加美主の硬腹甲 x 2
夜刀主の硬腹甲 x 2
拡瘴の棘 x 1
踏み抜く大足 x 5
|
┣ ■ 水神砕棒
|
1463
(1563)
|
0
|
水 516
(616)
|
○ ○ ○
|
ねじれた極牙 x 4
深蒼の腕甲 x 3
深蒼腕の刃棘 x 3
堅氷砕き x 4
|
┣ 凍氷晶鎚
|
553
|
0
|
水 602
(702)
|
○ ○ ○
|
青輝鱗 x 2
氷晶冠 x 2
氷刃鱗 x 2
ハク袋 x 1
|
┃┗ ■ 絶零晶鎚
|
923
|
0
|
水 1006
(1186)
|
○ ○ ○
|
凍蛇の牙 x 4
波晶 x 3
凍氷刀鱗 x 3
輝く蛇皮 x 4
|
┗ 霊鎚・衝立船戸
|
1111
(1171)
|
0
|
風 105
(165)
|
○ ○ ○
|
王者の光背 x 2
豪腕の刃棘 x 2
蒼腕の刃棘 x 2
緋緋色の鉱石 x 1
|
┗ 大悪党
|
1240
|
0
|
痺 209
(389)
|
○ ○ ○
|
魂:楠木正成
|
┣ ■ 大楠公
|
1912
|
0
|
痺 322
(582)
|
○ ○ ○
|
金眼四ツ目の鬼面 x 5
獅噛鍬形 x 4
迦楼羅の真角 x 4
風縫う極爪 x 4
|
┗ ■ 百足打
|
1321
|
0
|
毒 223
(403)
|
○ ○ ○
|
魂:藤原秀乡
|
■王鎚・国之常立派生
|
|
|
|
|
|
王鎚・国之常立
|
777
(817)
|
0
(40)
|
天 215
|
○ ○ ○
|
常夜の鎧 x 1
王獣の大爪 x 1
夜刀主の鬼角片 x 1
深青の鉱石 x 1
|
┣ 国之常立・改
|
871
(911)
|
0
(40)
|
天 241
|
○ ○ ○
|
常夜の硬鎧x2
王獣の鋭爪x1
ヤソマガツヒx1
緋緋色の鉱石x2
|
┃┗ 真・国之常立
|
1554
(1634)
|
0
(80)
|
天 431
|
○ ○ ○
|
常夜の極兜x4
王獣の極爪x3
ヨロズノマガツヒx2
幻島の山銅鉱山x3
|
┃ ┗ ■ 古鬼ノ金棒
|
1969
|
0
|
毒 332
(612)
|
○ ○ ○
|
魂:温罗
|
┣ 大王鎚・国狭槌
|
949
(1029)
|
0
(80)
|
火 263
|
○ ○ ○
|
大王の赤鎧 x 4
ヤソマガツヒ x 2
黄金刀 x 3
王獣の鋭爪 x 3
|
┃┣ ■ 炎皇・国狭槌
|
1554
(1654)
|
0
(100)
|
火 431
|
○ ○ ○
|
大王の極兜 x 5
真獣の巨牙 x 3
真獣の巨尾 x 3
万物の目覚め x 2
|
┃┗ 皇鎚・天之常立
|
1026
(1086)
|
150
(210)
|
-
|
○ ○ ○
|
大王の真翼 x 3
常闇 x 2
真獣の巨牙 x 2
雷呪の腕 x 2
|
┃ ┗ 大墓公
|
1112
|
0
(60)
|
地 173
(233)
|
○ ○ ○
|
魂:アテルイ
|
┃ ┣ ■ 北雄
|
1715
|
0
(80)
|
地 267
(347)
|
○ ○ ○
|
金眼四ツ目の鬼面 x 5
楽土の蓮子 x 4
迦楼羅の真角 x 4
禍ツ軍の真角 x 4
|
┃ ┗ ■ 奉神護国
|
1185
|
0
|
天 185
(305)
|
○ ○ ○
|
魂:物部守屋
|
┗ 武刃鎚
|
1100
(1140)
|
0
(40)
|
風 250
|
○ ○ -
|
煉獄の陰火x1
オオマガツヒx2
黄金の腕甲x2
愛の誓いx2
|
┗ ■ 武刃鎚・真打
|
1899
(1979)
|
0
(80)
|
風 431
|
○ ○ -
|
異方 x 2
ヨロズノマガツヒ x 2
黄金の王腕甲 x 3
森羅の眠り x 3
|
■破鎚・生月派生
|
|
|
|
|
|
破鎚・生月
|
960
|
96
(216)
|
-
|
○ ○ ○
|
大角の欠片 x 1
黒い背甲 x 2
火鼠の皮衣 x 1
金眼四ツ目の鬼面 x 2
|
┗ ■ 生月・真打
|
1623
|
163
(343)
|
-
|
○ ○ ○
|
生産霊 x 1
不浄の熱袋 x 3
軍神軍配 x 3
金眼四ツ目の鬼面 x 5
|
■鬼神大王・潰派生
|
|
|
|
|
|
鬼神大王・潰
|
714
(794)
|
72
|
-
|
○ ○ ○
|
鬼の擂り粉木 x 1
異界鉄鉱 x 1
砕けた小角 x 3
金眼四ツ目の鬼面 x 1
|
┗ 阿修羅王・潰
|
844
(884)
|
0
|
火 126
(166)
|
○ ○ ○
|
鬼の擂り粉木 x 2
翠鱗鎧皮 x 1
偏四角多面体 x 3
金眼四ツ目の鬼面 x 2
|
┣ ■ 羅刹王・潰
|
1628
(1708)
|
0
|
火 244
(324)
|
○ ○ ○
|
黒虚鎧 x 5
禍ツ軍の麗髯 x 5
牛頭の宝冠 x 5
金眼四ツ目の鬼面 x 5
|
┗ 焦杖・焔割
|
984
(1044)
|
0
|
火 430
(490)
|
○ ○ ○
|
炎赤の背殻 x 2
焦果の熱皮 x 2
焦血樹の炎手 x 1
耐火草 x 5
|
┗ ■ 血焦杖・焔割
|
1322
(1402)
|
0
|
火 578
(658)
|
○ ○ ○
|
焔喰む牙 x 4
焦果の種 x 4
灼火絡根 x 3
溶岩石 x 6
|
■異銀ノ砕棒派生
|
|
|
|
|
|
異銀ノ砕棒
|
920
|
35
(115)
|
-
|
○ ○ ○
|
異銀の角塊 x 1
希望の凱歌 x 1
謎の大爪 x 3
金眼四ツ目の鬼面 x 2
|
┗ 超古鎚・不易
|
1060
(1180)
|
106
|
-
|
○ ○ ○
|
異銀の角塊 x 2
天魔の硬脚殻 x 1
異形小判 x 2
金眼四ツ目の鬼面 x 3
|
┣ ■ 不易ノ銀鎚
|
1709
(1909)
|
171
|
-
|
○ ○ ○
|
岩固鬼面 x 5
碧青の羽毛 x 5
蒼水毛 x 5
金眼四ツ目の鬼面 x 5
|
┗ 樹杖・山割
|
758
(798)
|
0
|
地 331
(371)
|
○ ○ ○
|
苔むす背殻 x 2
怨樹坊の緑脚 x 1
腐球根 x 1
冬虫夏草 x 5
|
┗ ■ 霊樹杖・山割
|
1322
(1402)
|
0
|
地 578
(658)
|
○ ○ ○
|
森喰む牙 x 4
這い上る根 x 3
怨樹の苗木 x 3
咆える法螺貝 x 6
|
■次元鎚・漠派生
|
|
|
|
|
|
次元鎚・漠
|
1659
|
79
(239)
|
-
|
○ ○ ○
|
侵されざる銀髪x2
世蝕の剛脚x1
歪空の顎鬚x1
金眼四ツ目の鬼面x3
|
┣ 時空鎚・漠
|
1817
|
87
(267)
|
-
|
○ ○ ○
|
透世の巨眼x5
全蝕の極脚x4
彼方x4
金眼四ツ目の鬼面x9
|
┃┗ ■ 天璽瑞宝
|
1767
|
0
|
天 276
(456)
|
○ ○ ○
|
魂:ナガスネヒコ
|
┗ ■ 創世鎚・晃
|
1903
(2103)
|
0
|
-
|
○ ○ ○
|
滅ぼされる赤髪x5
搾魂の触手x4
透時の翠眼x3
金眼四ツ目の鬼面x9
|